MENU
カテゴリー

RIZIN LANDMARK 5|予想・結果・感想まとめ|著名人のレビューも紹介

スポンサード

フェザー級のダブルメインとして朝倉未来選手・平本蓮選手といったスター選手が出ることでチケットも即完売となった注目の大会の結果です!

目次

RIZIN LANDMARK 5|大会概要

2023年4月29日(土)14:30開場 / 16:00開始
国立代々木競技場 第一体育館

試合順

RIZIN LANDMARK 5|勝敗予想と結果

第9試合 牛久絢太郎 vs. 朝倉未来

予想 朝倉(TKO)
努力量では牛久選手に分がありそうですが、地力の戦闘力と場数を踏んできている浅倉未来選手の打撃が勝負を決めそう。ただ朝倉選手が受けに回ってしまうと、判定にもつれ込んで負ける想像もできる。

勝者|朝倉未来(判定3-0)

バッチバチのMMAを期待したものの、牛久選手が予想外の引き込みなどの勝ちに徹するあまり、あまり噛み合わない試合になってしまった。終始打撃の圧力をかけ、寝技もしっかりディフェンスした朝倉未来選手が勝利。ただお互い決定的なダメージもないようないわゆる「塩試合」になってしまい、残念でしたね。

本人たちのSNS

みんなの反応

格闘技関係者の反応

第8試合 斎藤裕 vs. 平本蓮

予想 斎藤裕(判定)
順当に行けば斎藤選手が盤石で勝ちそう。だけどケージでの平本選手は結構強かったので、ここで斎藤選手に勝つようなことがあれば一気に朝倉戦が見えてくるので、平本選手としては負けられないところ。

勝者|斎藤裕(判定2-1)

平本選手の成長度がすさまじく、斎藤選手がしっかりタックルを決めたとしても何度も立ち上がることができていました。が、基本的にはカウンター狙いなので、全て斎藤選手に先手を取られる展開が続き、決定打を与えることができないまま試合終了となりました。判定で1票平本選手に入っていますが、個人的には3-0でもおかしくない試合でした。ただ終始緊張感のある試合で、最後まで楽しめました。

本人たちのSNS

みんなの反応

https://twitter.com/FanStrasser/status/1652332613372366850

格闘技関係者の反応

第7試合 倉本一真 vs. 太田忍

予想 倉本(判定)
オリンピックに出た太田選手、出られなかった倉本選手が、MMAで激突。MMAでのキャリアの差で倉本選手の勝利と予想。もしもレスリングに打撃があったら?という妄想が実現

勝者|太田忍 1R TKO

極上のレスリング対決を期待していましたが、いい意味で裏切られた試合。1Rのほぼファーストコンタクトで、お互いのパンチが交錯し、太田選手の一発で倉本選手の意識を飛ばし、わずか27秒での決着となりました。太田選手はやはりフィジカルモンスターというか、一発で仕留めるパワーがあることを証明しましたね。

本人たちのSNS

みんなの反応

格闘技関係者の反応

第6試合 武田光司 vs. ルイス・グスタボ

予想 武田(判定)
全く出し惜しみしないRIZINの姿勢が素晴らしいカード。ここで勝った方が一気にライト級のベルトに近づく一戦。グスタボ選手の打撃はめちゃくちゃ脅威ですが、大晦日でKO級の打撃もらっても持ち直した打たれ強さがある武田選手が、レスリング勝負で判定勝利と予想。

勝者|ルイス・グスタボ(判定2-1)

グスタボ選手の打撃はやはり恐ろしい。その打撃を上手く掻い潜って武田選手のタックルがうまく決まるシーンもありましたが、その後の展開がなく、さらに寝技でもグスタボ選手の強さが発揮され、武田選手はほぼ何も出来ず。グスタボ選手は寝技でも非常に強いことが証明され、脅威の打撃は健在なので、次のタイトルマッチはあるかも。

本人たちのSNS

みんなの反応

格闘技関係者の反応

第5試合 浅倉カンナvs. V.V Mei

予想 V.V Mei(判定)
浅倉選手が決めてる姿が想像できず、お互い決め手を欠きながら、経験と総合力でV.V.MEI選手が判定で勝ちそう。

勝者|浅倉カンナ(判定3-0)

MMAらしい試合で面白かった!特に浅倉選手の動きが途切れず、終始攻めていっている印象でした。ただV.V選手のセコンドに元彼の那須川天心選手の親父さんがいるという地獄展開なのは気の毒やったな…

本人たちのSNS

https://twitter.com/a_kanna_/status/1652319480545165312

みんなの反応

https://twitter.com/wackFB312/status/1652309230173683713

格闘技関係者の反応

第4試合 RENA vs. クレア・ロペス


予想 RENA(判定)
お互い打撃をバックボーンとしており、打撃主体の試合になりそう。ケージでブレイクもないため、MMA展開になったときの体力の消耗具合が勝負を分けそう。

勝者|クレア・ロペス 3R 一本(膝十字固め)

RENA選手が1Rで打撃をもらいすぎて、顔面が腫れ上がっていた状態で戦っており、RENA選手が優勢な場面でも攻めきることができず、どこか怪我をしていた?と思わせるやきもき展開でした。決まり手も変形の膝十字で、通常なら逃げられそうなものだけど、それで決まってしまうくらい消耗していたような気がします。

本人たちのSNS

みんなの反応

第3試合 スダリオ剛 vs. ロッキー・マルティネス

予想 スダリオ剛(TKO)
パンチでの決着ではなく、スダリオ選手のカーフ・ローキックで足を破壊して終わらせそ

勝者|スダリオ剛 判定(3-0)

スダリオ選手が全局面で圧倒した試合。寝技展開での肘でマルティネス選手の額をカットし、強烈な打撃、的を絞らせないフットワーク、要所でのタックルなど、MMAファイターとして仕上がっている試合運びでした。

本人たちのSNS

https://twitter.com/TSUYOSHIKAMIYA3/status/1652352636090478592

みんなの反応

https://twitter.com/dona_jab/status/1652228852515758080

格闘技関係者の反応

第2試合 金原正徳 vs. 山本空良

予想 金原(判定)
まじで若手の壁となって実戦でMMAを指導してる感のある金原選手。山本選手に勝って欲しい願望はあるものの、まだ金原選手のテクニックを打ち破る程の爆発力が感じられないので、金原選手と予想。ただめちゃくちゃ面白くなりそう。

勝者|金原正徳 判定(3-0)

ただただ金原選手が強かった試合。まるでスパーリングをやってるくらい実力差を感じましたが、どうやら山本選手は怪我をしていたようで、本来の実力を出すことができなかったようですね。金原選手はケラモフ戦をやりたいと宣言しており、楽しみですね!

本人たちのSNS

みんなの反応

格闘技関係者の反応

第1試合 雑賀”ヤン坊”達也 vs. アリ・アブドゥルカリコフ


予想 アリ・アブドゥルカリコフ(TKO)
ジョニー・ケース選手の怪我により、雑賀選手に代役が回ってきました。お互い打撃を得意としており、早期決着と予想。

勝者|アブドゥルカリコフ 1R TKO

お互いパンチを当てる展開でしたが、アリ選手の右フックがクリーンヒットし、そのままTKOとなりました。

本人たちのSNS

みんなの反応

スポンサード
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

格闘技大好きマン。
プロレス→K-1→PRIDE⇨プロレス→RIZINと時代の波に翻弄されています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次